2019/01/01 00:00

今日はホール焙煎
この豆は味もよく
最高に良い香り
焙煎前の省く豆は少なく喜んだものの
ハスク外皮が分厚く
ピウラと同じく樹脂的なものがニブと外皮の間で
接着材のような働きをしているので
タネ離れが悪い
ニブ焙煎の時のように
最初ハスクを剥いだ方がまだましだけれど
味はどちらが良いかもあるので
対策を考えなければいけない
生豆1kgからピッキング58g焙煎後に
残ったニブは650g
一晩乾燥庫に置き水分飛ばして637g
焙煎によりだいぶ味が違うので
どのラインどりをするか悩ましいですが
とりあえず24時間以上は回して
滑らかにして
エレガントさにいい具合に獰猛さを
混ぜてゆきたいと思います。
やはり手選別のスチコン焙煎
少量練り上げは
自然派ワインの様な不安定というか
自由な揺らぎのある
生き物の様な風味になる様な気がします。
近日中には焙煎決めたいところです。